【ホテル徹底分析シリーズ】ホテル日航アリビラについて詳しく解説します!
皆さんこんにちは!いつも読んでくださりありがとうございます。
りぃ♡です。沖縄もいよいよ夏本番!暑さピークの今こそ、南国リゾートで癒されたい季節ですね☀️ 休暇に向けて、いろんなホテルについて調べている方がこのブログにたどり着いたのではないのでしょうか。 私は先日、「ホテル日航アリビラ〜ヨミタンリゾート沖縄〜」さんに3泊4日宿泊してきました!

毎回ホテル宿泊する度に思うことは、事前にもっと色々知っておきたかったなあ、ということ。 特に子連れだと、事前に売店の規模や、何が売っているか、レストランはどんな食事が提供されているかなど、分かっている方が安心して訪れられると思いませんか? ホテル側はサプライズ的に考えていて、詳しく情報を載せないのでしょうが、私たち親にとっては、色々と死活問題だったりします。それによって旅が最悪なものになる可能性も。 そんな気持ちが前々から強くあったので、ホテル徹底分析記事を書こうと思いました!ついでにシリーズ化できたらと思って、まだ1件目なのに早くも“シリーズ”ってタイトルに入れちゃいました!頑張って他のホテルも書きます✊ それでは、いってみましょー!!!(※主観も入りますので参考程度にお読みください)
①ホテル概要

▶️リンク:公式HP「コンセプト」 ◆ホテル正式名称 ホテル日航アリビラ〜ヨミタンリゾート沖縄〜
◆特徴 沖縄県読谷村に位置する、スパニッシュコロニアル様式の建築が雰囲気抜群のリゾートホテル
◆対象 ファミリー、カップル、友達同士
◆住所 〒904-0393 沖縄県中頭郡読谷村字儀間600
◆開業年 1994年6月27日
◆部屋数 396室
◆ウェルカムベビー認定 なし (※ベビーグッズの貸し出し有り)
◆規模 大規模
◆バルコニーからの景観 オーシャンパティオ→ホテル中央のプールビュー&オーシャンビューのお部屋、オーシャンパティオ以外のお部屋はオーシャンビューorガーデンビュー

④食事
◆レストランの数 7軒 (ラウンジ含む。1軒はずっと臨時休業でした。)
◆朝食で選べるレストランの数 3軒(ビュッフェ形式2軒、定食&ビュッフェ形式1軒)
※混雑時期に行かれる場合は、チェックイン時に案内される館内利用Webサイトに載っているネットで朝食順番待ちの番号を取れるサイトを必ずチェックしましょう!(7時台から20組待ちになることがありましたが、部屋で待てるので快適です。)

◆子連れで行きやすいレストラン カジュアルビュッフェレストラン「ハナハナ」 子どもも食べやすいピザやウインナー、パン、うどんなど各種あり(日々メニューは変わると思いますが、大きくは変わりませんでした) ※店内に段差がある席があります。段差がない方がいいという方は、事前に段差がない席が希望と伝えましょう。

◆ランチ営業ありのレストラン シーズン以外はラウンジのみ(シーズン中はカジュアルビュッフェレストランがランチも営業、朝食ビュッフェをランチビュッフェに振り替え可の制度あり)
◆ディナーで選べるレストランの数 5軒(季節営業の2軒含む)
◆お子様イス、カトラリー 全てのレストランで用意あり
◆離乳食 メインで営業している3軒のレストランで前日18時までに予約すれば用意してもらえる(別料金¥1,150)←全部レトルトだと可哀想だから、こういうサービスはありがたい!
◆ルームサービス なし
⑤ホテル内施設
◆売店 2箇所あり(1箇所はお土産中心。有名なお菓子はだいたい置いてました。もう1箇所におにぎりやカップラーメン、お菓子、おむつなどの衛生備品販売あり。電子レンジ・ケトルあり、外で買ってきたものを温めてもOK)

◆プール ガーデンプール(メインプールとキッズプール)
室内プール(別料金・プランに含まれていることも)
◆ジム なし
◆キッズスペース なし
◆授乳室 ロビーフロアに専用個室あり
◆オムツ替えスペース 各お手洗いに設置あり
◆ランドリールーム 各客室棟に1ヶ所ずつ、計2か所あり(洗濯機:100円/1回・乾燥機:100円/30分・洗剤:100円/1回分)
⑥周辺施設、飲食店
徒歩圏内には飲食店、コンビニなどなし。周辺の飲食店の口コミを見ると「アリビラから徒歩で行きました!」と記載があるお店がいくつかありましたが、夏の炎天下の中、沖縄の道を徒歩10分以上歩くと汗だくになります。体調を壊すので、子連れは特にやめておいた方が良いと思います! 以下に、車移動必須ですが、近くのコンビニ、飲食店をまとめました。
種類 | 店名/施設名 | 距離・所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
コンビニ | ファミリーマート 読谷長浜店 | 車で約5分 | おむつ・ミルク・軽食購入可能 |
スーパー | サンエー大湾シティ | 車で約15分 | お惣菜や日用品が充実、地元客も多い |
観光スポット | 残波岬 | 車で約10分 | 灯台があり、夕日スポットとして人気。足元注意 |
観光スポット | むら咲むら | 車で約7分 | 体験型テーマパーク。シーサー絵付け体験など子どもに人気 |
カフェ | ブルーシールアイスパーク | 車で約10分 | アイス作り体験ができる。小学生くらいからおすすめ |
飲食店 | 花織そば(かおりそば) | 車で約10分 | 沖縄そばの有名店。お座敷ありで子連れOK |
飲食店 | まいにち食堂 | 車で約7分 | タコライスや沖縄料理を提供。地元感あり |
⑦参考予約価格
以下は「公式サイト」「楽天トラベル」「一休.com」などの情報をもとにした目安価格です。実際の宿泊日は早割やセールで変動します。
◆通常(4月・10月など) 約25,000円〜35,000円/1室
◆オフシーズン(11月〜3月)約18,000円〜25,000円/1室
◆ハイシーズン(連休・夏休みなど)約40,000円〜65,000円/1室
添い寝無料・小学生は70%〜100% ハイシーズンは小学生夕朝食全て無料のプランなども有り
⑧全体評価とまとめ
評価項目 | 星評価 | コメント |
---|---|---|
スタッフのホスピタリティ | ★★★☆☆ | スタッフの方々の慣れている感じはさすが老舗ホテル、といった印象でした。子連れ家族が多いためか、特に子連れだからといった特別なサポートがないのが残念でした(大きな荷物を抱えて、子どもを抱っこしていても、スルーされてしまったのはとても悲しかったです。) |
客室の快適さ | ★★★★☆ | 広さ◎清潔感◯(水回りに古さを感じる)静かさ◎ 備品貸し出し依頼後、10分以内に持ってきてくれたところがGoodでした |
食事の満足度 | ★★★★☆ | 品数は豊富。朝食ブッフェが3店舗から選べたのが◎ 子どもが食べやすいメニューも多かったです |
子連れ対応 | ★★★★☆ | 授乳室・おむつ替えスペース完備。困ることはありませんでした。キッズスペースがないため☆1点減点 |
立地・アクセス | ★★★☆☆ | 空港から1時間〜1時間半かかるため。リムジンバス到着ホテルなので不便さはなし |
コスパ | ★★★☆☆ | 少しお値段設定高めの印象。オフシーズンだとかなりお得感あり。 |
総合満足度 | ★★★★☆ | ホテル名の通り、アラビックな雰囲気が抜群に出ているため、リゾート旅行の満足度は高め。館内施設がもう少し充実してくれて、ホスピタリティがUPしてくれると満点。 |
※個人の感想です。 ◆まとめ ホテル日航アリビラはレンタカーをしなくても、子連れで安心して過ごせるホテルだと思います。そして、雰囲気抜群なので、どこを切り取ってもとても映える写真が撮れます✨ 子連れで沖縄旅行をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
◆ロビー 開放的
②アクセス方法

◆電車でのアクセス 近くまで電車が通っていないためほぼ無理
◆車でのアクセス 那覇空港より約70分(高速利用)/ タクシーだと約12,000円かかる
◆ホテルからの送迎の有無 なし ※10分ほどで移動できるグランドメルキュールホテルまでの無料シャトルバスあり(プール相互利用可のため)
◆リムジンバスの有無 あり 那覇空港/那覇バスターミナルから各ホテル巡回 所要時間約1時間半
料金:大人片道1,700円(中学生以上)小人850円(3才~小学生) ※1ヶ月前から予約可。普通に予約埋まりますのでお早めに!

③客室
◆客室タイプ種類 14種類 (ファミリー向け客室多数あり。)
1〜4階がスーペリア、5階以上がプレミアランク、7階以上がハイフロア、トップフロアが9階
◆平米数 グレード順で、43㎡、47㎡、51㎡、56㎡、80㎡、140㎡
(最もスタンダードなお部屋でも43㎡あるので、広々快適に過ごせます。どの客室もアクセスしやすく、遠すぎて不便という印象はありませんでした。とても雰囲気があるので、スーペリアで十分かと思います。部屋のランクは上げなくてもいいけど、せっかくなのでオーシャンビューにするとリゾート感味わえて◎)
◆リニューアル歴 2014年、2016年、2018年に客室リニューアル歴あり
◆人気の客室 ▶️リンク:ホテル公式HP「スーペリアテラス」(広々ガーデンバルコニー付きのリニューアル済客室)
◆バルコニーからの景観 オーシャンパティオ→ホテル中央のプールビュー&オーシャンビューのお部屋、オーシャンパティオ以外のお部屋はオーシャンビューorガーデンビュー

④食事
◆レストランの数 7軒 (ラウンジ含む。1軒はずっと臨時休業でした。)
◆朝食で選べるレストランの数 3軒(ビュッフェ形式2軒、定食&ビュッフェ形式1軒)
※混雑時期に行かれる場合は、チェックイン時に案内される館内利用Webサイトに載っているネットで朝食順番待ちの番号を取れるサイトを必ずチェックしましょう!(7時台から20組待ちになることがありましたが、部屋で待てるので快適です。)

◆子連れで行きやすいレストラン カジュアルビュッフェレストラン「ハナハナ」 子どもも食べやすいピザやウインナー、パン、うどんなど各種あり(日々メニューは変わると思いますが、大きくは変わりませんでした) ※店内に段差がある席があります。段差がない方がいいという方は、事前に段差がない席が希望と伝えましょう。

◆ランチ営業ありのレストラン シーズン以外はラウンジのみ(シーズン中はカジュアルビュッフェレストランがランチも営業、朝食ビュッフェをランチビュッフェに振り替え可の制度あり)
◆ディナーで選べるレストランの数 5軒(季節営業の2軒含む)
◆お子様イス、カトラリー 全てのレストランで用意あり
◆離乳食 メインで営業している3軒のレストランで前日18時までに予約すれば用意してもらえる(別料金¥1,150)←全部レトルトだと可哀想だから、こういうサービスはありがたい!
◆ルームサービス なし
⑤ホテル内施設
◆売店 2箇所あり(1箇所はお土産中心。有名なお菓子はだいたい置いてました。もう1箇所におにぎりやカップラーメン、お菓子、おむつなどの衛生備品販売あり。電子レンジ・ケトルあり、外で買ってきたものを温めてもOK)

◆プール ガーデンプール(メインプールとキッズプール)
室内プール(別料金・プランに含まれていることも)
◆ジム なし
◆キッズスペース なし
◆授乳室 ロビーフロアに専用個室あり
◆オムツ替えスペース 各お手洗いに設置あり
◆ランドリールーム 各客室棟に1ヶ所ずつ、計2か所あり(洗濯機:100円/1回・乾燥機:100円/30分・洗剤:100円/1回分)
⑥周辺施設、飲食店
徒歩圏内には飲食店、コンビニなどなし。周辺の飲食店の口コミを見ると「アリビラから徒歩で行きました!」と記載があるお店がいくつかありましたが、夏の炎天下の中、沖縄の道を徒歩10分以上歩くと汗だくになります。体調を壊すので、子連れは特にやめておいた方が良いと思います! 以下に、車移動必須ですが、近くのコンビニ、飲食店をまとめました。
種類 | 店名/施設名 | 距離・所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
コンビニ | ファミリーマート 読谷長浜店 | 車で約5分 | おむつ・ミルク・軽食購入可能 |
スーパー | サンエー大湾シティ | 車で約15分 | お惣菜や日用品が充実、地元客も多い |
観光スポット | 残波岬 | 車で約10分 | 灯台があり、夕日スポットとして人気。足元注意 |
観光スポット | むら咲むら | 車で約7分 | 体験型テーマパーク。シーサー絵付け体験など子どもに人気 |
カフェ | ブルーシールアイスパーク | 車で約10分 | アイス作り体験ができる。小学生くらいからおすすめ |
飲食店 | 花織そば(かおりそば) | 車で約10分 | 沖縄そばの有名店。お座敷ありで子連れOK |
飲食店 | まいにち食堂 | 車で約7分 | タコライスや沖縄料理を提供。地元感あり |
⑦参考予約価格
以下は「公式サイト」「楽天トラベル」「一休.com」などの情報をもとにした目安価格です。実際の宿泊日は早割やセールで変動します。
◆通常(4月・10月など) 約25,000円〜35,000円/1室
◆オフシーズン(11月〜3月)約18,000円〜25,000円/1室
◆ハイシーズン(連休・夏休みなど)約40,000円〜65,000円/1室
添い寝無料・小学生は70%〜100% ハイシーズンは小学生夕朝食全て無料のプランなども有り
⑧全体評価とまとめ
評価項目 | 星評価 | コメント |
---|---|---|
スタッフのホスピタリティ | ★★★☆☆ | スタッフの方々の慣れている感じはさすが老舗ホテル、といった印象でした。子連れ家族が多いためか、特に子連れだからといった特別なサポートがないのが残念でした(大きな荷物を抱えて、子どもを抱っこしていても、スルーされてしまったのはとても悲しかったです。) |
客室の快適さ | ★★★★☆ | 広さ◎清潔感◯(水回りに古さを感じる)静かさ◎ 備品貸し出し依頼後、10分以内に持ってきてくれたところがGoodでした |
食事の満足度 | ★★★★☆ | 品数は豊富。朝食ブッフェが3店舗から選べたのが◎ 子どもが食べやすいメニューも多かったです |
子連れ対応 | ★★★★☆ | 授乳室・おむつ替えスペース完備。困ることはありませんでした。キッズスペースがないため☆1点減点 |
立地・アクセス | ★★★☆☆ | 空港から1時間〜1時間半かかるため。リムジンバス到着ホテルなので不便さはなし |
コスパ | ★★★☆☆ | 少しお値段設定高めの印象。オフシーズンだとかなりお得感あり。 |
総合満足度 | ★★★★☆ | ホテル名の通り、アラビックな雰囲気が抜群に出ているため、リゾート旅行の満足度は高め。館内施設がもう少し充実してくれて、ホスピタリティがUPしてくれると満点。 |
※個人の感想です。 ◆まとめ ホテル日航アリビラはレンタカーをしなくても、子連れで安心して過ごせるホテルだと思います。そして、雰囲気抜群なので、どこを切り取ってもとても映える写真が撮れます✨ 子連れで沖縄旅行をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
コメントを送信