【日常ブログ】8月猛暑日に子連れディズニーに行ってみた!②

皆さんこんにちは!
りぃ♡です。

前回の猛暑日ディズニー行ってみた①の記事、読んでいただけたでしょうか❓
まだまだブログを始めてから1ヶ月くらい❓なので、なかなか文章がまとまらず苦戦してます。

拙いながら、自分の記録&誰かの何かの役に立てればいいなぁと思いながら書いてますので、お付き合いくださいませ!

午後から日差しはピーク!上手く休憩しながらパークを楽しむ

さて、前回の記事では、お昼過ぎまでの過ごし方を書きました。
この時点で消費した猛暑対策グッズは、凍らせたペットボトルの飲み物3本くらいだったと記憶してます。水筒を持ってきていたので、凍ってるペットボトルにお茶を注ぎ足してキンキンに冷えた状態で飲んだりしてました🧊

あと圧倒的に活躍したのが、100均で買った濡らすタオル!!

最大20%OFFクーポン!8/27】【新色追加】楽天ランキング1位 クールタオル SEA BREEZE 冷感タオル uvカット子供 首 キッズ 子ども 熱中症対策 冷却 暑さ対策グッズ ひんやりタオル シーブリーズ タオル 冷やして使える スポーツタオル 冷却タオル 春 夏 秋 スポー
【最大20%OFFクーポン!8/27】【新色追加】楽天ランキング1位 クールタオル SEA BREEZE 冷感タオル uvカット子供 首 キッズ 子ども 熱中症対策 冷却 暑さ対策グッズ ひんやりタオル シーブリーズ タオル 冷やして使える スポーツタオル 冷却タオル 春 夏 秋 スポーツ

↑こんな感じで、濡らすだけでひんやり気持ち良いタオルなんだけど、一度濡らせば、ひんやりを感じなくなっても、タオルをぶんぶん振るとまたひんやりが戻るし、ベビーカーに乗せてる娘の膝が日光が当たっちゃってかわいそうだったんだけど、膝に巻くようにしちゃったら、ひんやりで気持ちよさそうだったし、タオルだから汗を拭くこともできて大活躍だった!!!!

そんなに外をずっと歩いたり、アトラクションの列にずっと並んでいたわけではなかったし、室内は涼しいし、ちょこちょこ休んでたので熱中症の心配とかもなかったです🟡

トゥーンタウンにいることが多かった私たちですが、トゥーンタウンの真ん中にある、屋外だけど屋根があってテーブルとイスが置いてあるスペース、日陰なので、一時休憩するのに座って過ごすこと全然できましたよ🥤アイス食べたり🍨

あとは、ベビー連れならトゥーンタウンにはベビーセンターがありますからね🍼
フードキッチンで何か買って、ここの中で座って食べるのもありですよね!!

リンク▶️トゥーンタウンベビーセンター

他のお友達もたくさんいるから、子どもはここで食べるの楽しいみたいですよ✨
しかも対面の席になっているから、めちゃくちゃご飯あげやすいように工夫されてます!さすがディズニーの配慮の高さ!

ミートミッキーも20分待ち!しかし、娘は完全拒否・・・

13:30 次はミートミッキーに挑戦!

ミッキーを見ようともしてくれない笑

ミートミニーであんなに喜んでくれたので、今度はミッキーも行けるかな❓と思い、休憩して回復した私たちはミートミッキーの列に並びました!

ミートミッキーの並び列はほぼ室内(約20分くらい。これくらいならずっと室内なのかな)だったので、涼しくて快適でしたが、全体的に照明が暗く、少し怖い造りになっているところもあったので、娘がビビりまくってしまい😅(娘は今、暗いところが苦手)

ミッキーに会えるまでに畳みかけるように暗いゾーンがあったので💦、残念ながらミッキーとタッチなどをすることができませんでした。

ミッキーもしょんぼりして残念がってたw なかなか喜ばれないことないだろうから、まじで申し訳ない気持ちでいっぱいだった😂
まぁ、これも良い思い出!!大きくなったら、ビビってた姿の写真を見て、「成長したねぇ〜」と笑あおう💕

早朝から来ていた姪っ子が限界💦一旦ホテルに避難!

前回の記事で、姉家族と両親と一緒に来ているということは書きましたが、朝からずっと一緒だったわけではなく、姉家族は姪っ子が小学生なので、アトラクションに乗りたい盛り!!な為、姉家族+じいじは朝7時すぎに家を出て8時半には入園の列に並んでインパしたそうなんです🚗

早起きして、朝からアグレッシブに動いて歩き疲れた&(おそらく)ホテルの部屋を早く見たい為、ホテルに行きたいと言い出したので、一旦ホテルにチェックインしに行くことに。

正直、パークからホテルに行くまでの間を歩いて移動すると汗が噴き出すので、途中で行くつもりはなかったのですが、この日はその姪っ子の誕生日祝いも含まれているので、リクエストに頑張って応えます💪

せっかくアーケードを通るので、お土産屋さんを覗いたりしながら、ゆっくり移動🚶‍♀️
日中のお土産屋さんはめちゃくちゃ空いてて良かったですよー!!
あと、一旦涼むこともできて、お土産ってみてるだけでワクワクするし、こうゆう過ごし方も本当にアリだなぁ〜と感じました♪

ちなみに普段エントランスの花壇の周りで行われているキャラクターグリーディングですが、花壇の周りは直射日光で危険なので、アーケードで行われていました
結構キャラクターいたから、ここでキャラクターたちにたくさん会うっていう過ごし方も本当にアリな楽しみ方だと思う◎

こちらへどうぞ、と案内してくれてる感じのミニーちゃんに誘わられる・・・
奮発してファミリールームです!!!(全員で泊まれる部屋がここだけだっただけ)
姪っ子は壁にくり抜かれたような奥のソファーベッドに大興奮

ホテルに着いたのがちょうど15時くらいで、少しだけ休むつもりが、娘がお昼寝したのもあって、結局17時前くらいまで休んでしまいました。

しっかり休みながら、「これだけ休めば閉園までパークいれるね!!」と何度言ったことか笑
もったいない気持ちを隠すように、自分に言い聞かせるようにして、着替えたり、荷物の整理をしたり。

いざ再度パークへ!!大好きなジャンボリミッキー🎶

17:00 ホテルからまたパークへ戻って、当選したジャンボリミッキーを鑑賞🔴

17時を過ぎてくると、だいぶ日陰が増えるので、かなり過ごしやすくなり、ここからはもう普通に水分補給だけ意識すれば熱中症の問題などはなくなると思います🥤

ただ、夏はアフター5で入園する人が多いので、アトラクションが混んできますので、アトラクションメインの方は要注意!アトラクションに乗りまくりたい方は、ショーが開催される時間に合わせて乗るなどすれば、混雑回避はできると思います◎

ちなみに夏はジャンボリミッキーは夕方からの3公演のみになりますので、要注意⚠️
そして、お子さんがガッツリ踊りたい派の子でしたら、ジャンボリミッキーはむしろ当選しない方がいいって知ってました❓(知ってて当たり前かな😅❓)

私は知らなくて、以前どの公演も落選してしまった時、外から少しでも見えるかな?と思ってショー会場に行ったら、「外から鑑賞されるお子様はこちらですー!!」と叫んでるお姉さんがいて、キッズダンスゾーン(キッズエリア❓)を案内してくれました✨

赤丸のあたり 遠くてもしっかりミッキーミニー見えます!
昨年の冬に行った時の写真 ロープで会場に入れないように仕切られてます

このエリアに入れるのは基本的にはお子様のみ。保護者も一緒に入る場合は、他の子の鑑賞の邪魔にならないように座っていてくださいと言われました。

そして、このエリアでの鑑賞なら、全身でダンスを踊ることができますー!!!!!!🕺✨

そうなんです、ジャンボリミッキーってジャンプしたりして踊るものなのに、当選して会場内で席に座って鑑賞する場合、立って踊ることできないんですよね。(最初行った時衝撃だった😨)

なので、私のようにくじ運が絶望的にない方でも大丈夫!!(基本必ず落ちる。今回はくじ運最強の姉が当選したので会場入れた)

ということで、この日は会場内でジャンボリミッキーを鑑賞し、ミッキーミニーが出てきた時の子どもたち3人の笑顔に「連れて来れて良かった」と毎回必ず思う感情をしっかり今回も感じて1人でうるうるし、大満足の15分間を過ごしました💓💓

閉園まではショーを見たり、ご飯を食べたり、遊んだり🏰

ジャンボリミッキーを見てからは、夕方のショーを見たり、小学生の姪っ子は姉とじいじとアトラクションに乗りに行き、ちび達は私とばあばとまたトゥーンタウンに行ってドナルドのおうちで遊んだり、、

夕飯はモバイルオーダーで頼んでおいて、取りに行きました。
お昼はみんな時間が集中しますが、夕飯ってそんなに集中しないので、直前でもモバイルオーダーできましたよー📱

最後はまたトゥーンタウンに戻り(4回目w)、ちび2人をミニーちゃんのお家に放ち(笑)、ほぼ貸し切りだったので、ちび達はおままごとをひたすらやってました💛3、4歳児には1番楽しいでしょうね💛

最後にエレクトリカルパレードもしっかり見ることができ、21時ちょうどくらいにパークを出ました😊
(エレクトリカルパレードはトゥーンタウンで見るのがおすすめですよ✨最前列で見れます!)

トゥーンタウンの入り口あたりから見たエレクトリカルパレード
反対側は鑑賞できないスペースなので、みんなこっちを向いてくれる!!

最後の最後にミッキーフレンズにしっかり会えて幸せな時間を過ごせました🌙

結論・・・猛暑日ディズニーは楽しめたのか!?

最後に、結果的に「猛暑日ディズニーは楽しめたのか!?」

ですが、

「十分楽しめた!!!」

が正直な感想です。

もちろん、対策グッズはたくさん持っていくべきなので、荷物は増えます
事前に休憩する場所のイメージを持っておくことも必要だとは思いますが、
猛暑日だからこそゲストは少ないため、行列に並ぶこともなく、歩くときに人をかき分ける必要もなく、ゆったり過ごせましたよ🤗

私たちは途中でホテルに涼みに行ったので、泊まりじゃないといけないじゃん!!と思われてしまうかもしれませんが、そんなことはなく、休憩する場所をきちんと考えていけば良いだけだと思います✨(ホテルで休憩は予定外だったので)

ただ、猛暑日ディズニーの日はアグレッシブにアトラクション制覇!!などのモチベーションではなく、パークの雰囲気をひたすら楽しもう!という気持ちのゆとりが大切になってくるかと思いますので、いつもと違った楽しみ方になることだけは覚悟していきましょう✊

夏にしかできない楽しみ方もまた違った経験でオススメですよ😋

暑いけど、ディズニーどうしよう。。。と悩んでいる方に少しでも参考になれば嬉しいです💓

3歳女の子のママ。独身時代から旅行が大好きで、子連れ旅を極めたくて日々情報収集中。実際に泊まった宿泊体験から皆さんにシェアできるものがあればと思ってブログ始めました!旅行だけじゃなく、関東中心のお出かけ情報も、自分の為の忘備録がてら。

コメントを送信

You May Have Missed