【日常ブログ】8月猛暑日に子連れディズニーに行ってみた!①

皆さんこんにちは!
りぃ♡です。Petit Trip Blogを開設してから徐々にサイト訪問者数が増えてきて、とても嬉しく感じている今日この頃です。

やっぱり、子連れお出かけ情報を収集したいと思っている人はたくさんいるんだなぁ!そのパパ・ママ(もしかしたらじいじ・ばあばも?)の為にも、自分が経験してシェアしたいなと思ったことは、今後も発信していきたいです✨(あと、自分が気になっているイベント毎や旅行先の情報収集をして、計画を立てるの元から好きだから、それをまとめて記事にするのもめちゃくちゃ楽しい😆)

8月の子連れディズニーは修行!?

AM 10:20 到着時のエントランスの様子 全く列はなく、すぐに入れる

さて、タイトルにある通り、先日、この8月の猛暑日の中、子連れディズニー🎡に行ってきました!
こんな暑いのにディズニーランドに行くなんて、ある意味修行なんじゃ、、と思っていた(先日のサマーランドが修行すぎたから笑)のですが、行ってみた結果、全然修行なんてしんどいものではなかったです!!

結果的には、猛暑だからこそ人が少なく、きちんと対策をしていけば熱中症になるようなこともなく、場所取りをせずショーを最前列で見れたりミニーちゃんと3回も写真を撮れるなど、ここ最近ではとても貴重に感じる体験ができたので、8月ディズニー、全然アリです!!!!

具体的にどうやって1日を過ごしたのか、時系列で書いていこうと思います✍️


✅一緒に行ったメンバー↓
じいじ・ばあば・姉・姪っ子①(7歳)・姪っ子②(3歳)・娘(4歳)・私
✅インパしたパーク↓
ディズニーランド💖
✅インパした日の気温↓
最低26度/最高35度
✅持参した熱中症対策グッズ↓
凍らせたペットボトルの飲み物(お茶・アクエリなど)、ネッククールリング、濡らすとひんやりするタオル(これが1番活躍した)、氷嚢棒、氷嚢、氷を入れた水筒、ハンディファン

9:00 車で自宅出発(都内)
私の自宅は都内でもとても混むと有名な幹線道路沿いなので、平日の朝は渋滞覚悟で家を出るしかありません。
今までディズニーに行く時は、道が混んでくる7時前に家を出て、渋滞ができる前にディズニーに到着するようにしていましたが、その日の天気予報は最高気温が35度☀️、どう考えても朝早く行くより、ゆっくり行って夕方をメインにした方がいいだろうと考えた私は、体力温存も兼ねて、朝9時に家を出る決断をしました!

10:00 ディズニーランドホテルに到着
ありがたいことに、ほとんど渋滞にはまることがなく、ぴったり1時間でディズニーランドホテルに到着🚗
そうなんです、実はこの日、私たちはディズニーランドにインパするだけでなく、ホテル宿泊の予約もしていたんです🤩
と言うのも、7月・8月に誕生日を迎える人が家族の中で3人もいる&夏休みに孫と旅行に行きたいじいじばあばからの提案で、誕生日のお祝いでお泊まりディズニーをしよう!ということになっていました!

ランド側から見たディズニーランドホテルの外観 うっとりするくらい美しい造り

ディズニーランドホテルの宿泊体験についてに記事はまた後日書きたいと思っています✍️

10:20 ディズニーランドホテルの駐車場に車を停めて、ランドへ移動
駐車場は割と空いていたので、エレベーター近くにすんなり停めることができました!お泊まりの荷物は車に置いたままにして、パーク内で必要な荷物をベビーカーに乗せていざパークへ!
開園から時間が経っているので、エントランスに列はなく、すぐに入場でき、メインストリート前の広場にはすでにプーさんやティガー、アリスなどのキャラクターがゲストと写真を撮っていて、めちゃくちゃテンション上がりました!
この光景も、朝イチでは見ることがないため、ゆっくりインの楽しみ方の1つだなと思いました!

ちなみに娘は今、人間サイズのキャラクターが怖くて無理💦なので、一緒に写真を撮ることができず…

ペニーアーケードを抜けたところからのシンデレラ城の景色 空き具合にいちいち感動していました

10:30 シンデレラ城周辺でショー「ベイマックスのミッションクールダウン」を鑑賞
パークに入ってすぐすることと言えば、プライオリティパスの取得やDPAを購入するかどうか、と言うアトラクション系の確保だと思いますが、我が子は暗いところがとにかくダメ!
以前乗ったことがあるプーさんのハニーハントもモンスターズインクも、3歳から一切乗れなくなりました(笑)
なので、プライオリティパスもDPAも、チェックすらしません!
ショーのエントリーでジャンボリミッキーだけなんとか確保😭ヨカッタ…

そんな感じで、早々にアプリは閉じ(笑)、とにかくパークの雰囲気を楽しむことにしたのですが、さっそく日中のショーに遭遇でき、しっかり濡れました☔️

ベイマックスのミッションクールダウン、めちゃくちゃいいですね!暑さを本当に吹き飛ばしてくれる!楽しみながら熱中症対策としてこうゆうショーを取り入れてくれるの最高〜✨

ちなみに、最前列とかで見ると確実に着替えが必要なくらい濡れると思います💦
このショーで濡れなくても、汗でびしょびしょになる可能性もありますので、着替えは2組くらい持参することを推奨します👍

~9月15日(月)まで開催のベイマックスのミッションクールダウン 場所によってはまじでずぶ濡れになれます

公式サイト:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/show/detail/7201

アトラクションに乗らなくても十分楽しい!まさかのミートミニー20分!

前述した通り、我が娘はアトラクションに乗れません
なので、この日はとにかくパーク内の雰囲気を楽しめれば良いかな✨くらいに思ってインしていて、ベイマックスのショーが終わったあとは娘が大好きな場所『トゥーンタウン🌟』に向かったのですが、

トゥーンタウンに入ってすぐに目に飛び込んできたのが、まさかまさかのミートミニー20分待ちという看板。

11:00 ミニーちゃんと初めての記念撮影📸
20分待ちという看板を3度見くらいした私は、ベビーカーから「ミニーちゃんのお家行きたい」と叫んでる娘を無視して(笑)、ミートミニーの列に吸い込まれるように入っていきました🤩
外にできている列に5分ほど並んだ後はすぐに屋内に入れるので、待ち時間も涼しくて快適でしたし、屋内に入るとミニーちゃんのスタイルスタジオの装飾がとにかく可愛くて写真を撮りまくるので、順番が回ってくるまでは一瞬でした!20分待ちで並んでますが、体感15分くらい。あっという間に順番が来た!

屋内に入ってすぐに目に飛び込んでくるのがこのスタジオ 椅子に座って写真も撮れました!
撮影している場所には4グループずつくらいが通されるので、自分の番が来るまでの待ち時間もちょうど良い

我が娘は今まで、いろんなキャラクターに会ってきましたが、今まで一度も笑顔になることはなく、去年行ったシーでのドナルドのグリーティングはギャン泣きして嫌がった経験があるのですが、大好きなミニーちゃんを目の前にして初めて笑顔に・・・😭😭😭

感動しました。我が子のこうゆう瞬間を見ると、連れてきて本当に良かったなあと思いますよね。

ちなみに、列に並んでいる間、スタッフの方に“撮影時にカメラマンの撮影を希望するかどうか”を聞かれます。希望しなければ自分のスマホをスタッフの方に貸して何枚か撮ってくれるのですが、私のオススメは2,800円(位?ごめんなさい、正しい金額忘れちゃいました💦)かかるオリジナルフォトフレームに入った写真を購入するよりも、アプリでフォトキーカードを出して、カメラマンが撮った写真をフォトキーカードに登録してもらうこと!

フォトキーカードとは、パーク内のいろんなところにいるカメラを持ったキャストの方が撮ってくれた写真をアプリ内に登録して、パーク入園日から30日後までにダウンロード(有料、3枚1800円)する写真を選べるサービス✨

その場で選ぶんじゃなくて、後からじっくり撮ってもらった写真を見比べながら厳選することができるからめちゃくちゃおすすめ!

ディズニー公式アプリ内にあるよ

11:40 イーストサイドカフェで姉家族と合流 いつもはしないゆっくりランチ
ミートミニーを大満足で出た私たちは、事前に予約していたイーストサイドカフェでランチをすべく、一旦エントランスの方に戻りました。移動中は娘をベビーカーに乗せ、ベビーカーはシェードをおろし、娘の足には濡らすとひんやりするタオルをかけて私はクールネックリングを付けて歩くようにしていました!
もちろん暑いですが、5~10分くらいなら外を歩くことは全然できるし、暑くなったらお土産やさんに一瞬でも入って涼めるし、そんなに大変だとは思わなかったです😊

ランチの予約は、前日までにしておいた方がいいかなと思います!というか、レストラン系の予約はパークに行くのを決めた瞬間にした方がいいかと◎
もう埋まっててレストランが予約できない💦という場合には、入場してすぐにモバイルオーダーを確保しましょう!!

私たちは普段ディズニーに来る時にレストランに入ってコースで料理をいただくようなことはほとんどしないのですが(時間がもったいない)、今回は強制的に涼む時間を作った方がいいだろうと、普段チョイスしないレストランを選んで入ってみました!

コース料理はとても美味しくて、それこそ今までしていた子連れディズニーはご飯の時間もなかなかの試練(席取り、レジ並び、レジから料理運ぶ、グズる子ども)などがありましたが、今回は予約されていたボックス席に座って運ばれてくる料理をゆっくり味わうことができ、こんな過ごし方もアリだなぁ✨と感じました。

12:50 まさかのおかわりミニーにびっくり!貸し切りミニーちゃんのお家
イーストサイドカフェでゆっくりランチをしていた私たちですが、子どもが3人も揃うとそう長く集中は続かず、1人がアトラクションに乗りたいと言い出すと、他にもミニーの家に行きたい、ベイマックスに乗りたい、などどんどんテンションが上がっていきます😇

娘のミニーちゃんのお家リクエストが止まらないので、レストランを出て、またもやトゥーンタウンへ向かいます🚶‍♀️
ミニーちゃんのお家の前に列が出ていて、人気なんだなぁなんて呑気に考えてたら、まさかのミニーちゃんがいたらしく(全然気づいてなかった)、ぼーっとしながらミニーちゃんの家に入ったら目の前にミニーちゃんがいて目ん玉飛び出るかと思いました!!!!笑

びっくりしすぎて焦って撮ったからブレブレ笑

そして、このゲリラ的なミートミニー、最後のお客さんが私たちだったようで、私たちと写真を撮り終えるとミニーちゃんが出て行ってしまったので、ミニーちゃんの家に私たちが取り残され、気付いたら貸し切り状態になってました😂

貸し切りで楽しめたミニーちゃんの家 ラッキーすぎる!

それ以外の時間も普段より全然空いていたので、写真もたくさん撮れて、冷房もちゃんと効いていたので、休憩スポットとしてちょうど良かったです💓
この日、結局ミニーちゃんの家には4回行きました😂

長くなってしまうので続きは②へ

ここまで読んでくださった方はきっと、子連れで猛暑日ディズニー行って大丈夫なのか!?という不安があるんじゃないかと思います。

35度の子連れディズニー、正直不安でしたが、ちゃんと対策していけば全然大丈夫でした!

書いているとすぐに長くなってしまうので、続きはページを分けて、猛暑日ディズニー②を書こうと思います😊

是非またブログ読んでください💖

3歳女の子のママ。独身時代から旅行が大好きで、子連れ旅を極めたくて日々情報収集中。実際に泊まった宿泊体験から皆さんにシェアできるものがあればと思ってブログ始めました!旅行だけじゃなく、関東中心のお出かけ情報も、自分の為の忘備録がてら。

コメントを送信

You May Have Missed