【ホテル徹底分析シリーズ】HIYORIオーシャンリゾート沖縄について詳しく教えます!

皆さんこんにちは!先日から書き始めた【ホテル徹底分析シリーズ】、長く書きすぎるとバグが起きてしまったりと、なかなか上手く行かずに心が(すでに)折れかけていますが、やはり自分が宿泊した記録と、検討している子連れのパパママに向けて何か参考になることがあれば!と、もっともっと分かりやすくまとめてみました!!

第2弾は「HIYORIオーシャンリゾート沖縄」についてです!こちらのホテル、子連れの皆様には強くお勧めできるとても良いホテルだったので、宿泊をご検討中の方は、是非チェックしてみてくださいね♡

① ホテル概要

一休.comより引用
  • ホテル正式名称: HIYORI(ヒヨリ)オーシャンリゾート沖縄
  • 特徴: 全室スイート・テラス付き&キッチン・洗濯乾燥機完備。沖縄本島屈指のリゾート地、恩納村に位置し、西海岸を一望できるラグジュアリーリゾート
  • 対象: カップル・ファミリー・母娘旅・子連れ旅行にもぴったり
  • 住所: 沖縄県国頭郡恩納村仲泊1055‑1
  • 開業年: 2021年2月
  • 部屋数: 203室
  • ウェルカムベビー認定: なし(ただしベビー用品は充実してるので、安心して泊まれます)
  • 規模: 中規模

② アクセス方法

  • 電車でのアクセス: 沖縄には鉄道がないため、電車で向かうのは難しい
  • 車(レンタカー)でのアクセス: 那覇空港から高速道路利用で約49分(一般道約65分)
  • リムジンバス: 空港リムジンバス利用可能ですが、バス停車ホテルではないため、近くのホテルで降りて、ホテルから送迎車あり(リムジンバス要予約:到着まで約1時間半/大人1530円・子ども(3歳〜)770円)

③ 客室情報

  • 客室タイプ: ↓全てテラス含む平米数で表記
  • 天空ラグジュアリースイート160㎡(全2室、最上階角部屋、ジャグジー付き)
  • プレミアオーシャンスイート70㎡(全15室、最上階、オープンエアバス付き客室あり)
  • オーシャンコーナースイート85㎡(全12室、ハイフロアプランあり)
  • オーシャンスイート70㎡〜75㎡(全102室、ハイフロアプランあり※最もスタンダードなお部屋)
  • ラナイスイート89㎡〜100㎡(全15室、2階のみ、バルコニー32㎡〜39㎡付き)
  • リニューアル歴: なし、2021年新築のためまだまだピカピカ✨
  • オススメの客室: 全室70㎡以上なので、最もスタンダードなオーシャンスイートでも十分広く、お値段も1番抑えられるのでお勧めです。お部屋の設備にほとんど違いがないため(備品はほぼ一緒)、まずはオーシャンスイートを選ぶのが◎
  • 景観: 全ての部屋がオーシャンビュー🌅
  • お部屋を選ぶ際の注意点:キッチンが壁付けタイプ対面式タイプのお部屋が存在します。ハイハイ期の赤ちゃん連れの方は壁付けタイプの方が広々としていて良いでしょう!対面式タイプの方が、ダイニングテーブルがあるので、お部屋での食事はしやすいです◎(予約時にリクエストしましょう!)

④ 食事情報

  • レストランの数: 2軒(メインダイニングと鉄板焼き屋さん)
  • 朝食会場: 1軒のみ(メインダイニング、内容は日々変わるので飽きません)
  • ランチ営業: あり(メインダイニングとプールバー)
  • ディナー: 2軒(メインダイニングと鉄板焼き屋さん)
  • ルームサービス: あり(インルームダイニングとして提供、朝食、昼食、夕食ともに用意あり・前日までに要予約)

上記の通り、レストランは2軒のみ(鉄板焼きはそれなりにお高めです。)なので、メインダイニングにて朝食を楽しみ、夕食はインルームダイニングを利用するか、徒歩圏内に飲食店があるので外に出ることになるかと思います!

個人的には、初日の夕食でお願いしたインルームダイニングのアグー豚のしゃぶしゃぶがオススメ!初日は移動もたくさんして疲れているので、部屋で自分たちの食べたいタイミングで美味しい沖縄料理が食べれるのは最高ですね💖

旅行前に予約しておいたインルームダイニングのしゃぶしゃぶセット 〆の麺まであり、お腹いっぱいになりました

⑤ ホテル内施設(子連れ対応も◎)

  • 🛍️ 売店: ロビー階のセレクトショップはお土産中心。エントランス近くにあるコンビニにおむつ等のベビーグッズ、飲み物、カップ麺などあり(規模はそんなに大きくない)。デリ&スイーツは子どもが食べれそうなものはほぼなしでした。昼食などを買おうと考えている方は外で調達することをオススメします!
  • 🏊‍♀️ プール: インフィニティプール(水深浅めのプールも有)+屋内プール(通年営業)※スライダー等遊具はなし
  • ♨️大浴場:あり(オムツっ子でもOK!)
  • 🏋️‍♂️ ジム: あり(18歳以上)
  • 👶 キッズスペース: なし
  • 👕 ランドリー: 全室に洗濯乾燥機付き!洗剤もちゃんと用意されてました!
手前が浅いプールで、奥が深いインフィニティプール、その他にもスクエア型プールがあったりと、楽しめました

個人的には、大浴場があるのがポイント高かったです!大浴場自体はそんなに多くはないですが、中規模のホテルなので、部屋⇄大浴場の移動がラクで、パパと交代で、朝風呂や子どもが寝た後に1人でお風呂に入りに行くことができて、至福の時間でした✨

一休.comより 大きいわけではないが、十分開放感を感じられる大浴場

⑥ 参考宿泊価格(朝食付き・大人2名+子ども1〜2名)

  • 通常期: 約50,000円〜(客室タイプにより異なる)
  • オフシーズン: 約40,000円台〜
  • ハイシーズン: 約60,000円〜80,000円以上

※価格は時期・プランにより変動します

お値段は全体的に高めです💦ですが、頻繁にチェックすれば、一休.com40%オフのプランなどが出てきます!公式サイトは会員登録をすれば10%ポイント還元があったり、お得に予約する方法はたくさんあるので是非お値段で迷ってる方はご相談ください😊


⑦ 宿泊評価(★5満点)

項目評価コメント
スタッフのホスピタリティ★★★★☆ロビーのソファに座りながらチェックインできるなど、子連れへの気配りは◎ ただ、待ち時間が長かったのが星マイナス1。
客室の快適さ★★★★★何より広いのが最高!そして出来たばかりなので綺麗。キッチン&洗濯機付きが子連れ旅には神👏
食事の満足度★★★★★レストランの数が少なく、朝食会場も1軒のみでしたが、毎日替わるメニューが新鮮でどれもとても美味しく、満足度高め!
子連れ対応★★★★★ベビーベッド・チェア・哺乳瓶消毒器など超充実!たくさん荷物も持って行かなくても安心して泊まれます。
立地・アクセス★★★☆☆空港方面から来ると道の反対側なので、少し分かりにくい。(最初かなり迷いました)リムジンバスも停車ホテルではないので星マイナス2。
コスパ★★★☆☆安くはないが、せっかくの子連れ沖縄旅行で大変な思いをしたくない!子連れでもラグジュアリー旅がしたい!という方には、払う価値アリ。
総合満足度★★★★★全体的に大大大満足なホテルでした!特に4歳くらいまでのお子様を持つ家族には強くお勧めします✨
(5歳さんくらいからは、ちょっとつまらないかも。)

最後に・・・

「HIYORIオーシャンリゾート沖縄」は、今まで宿泊したホテルの中でも、かなり満足度の高いホテルでした。綺麗さ、快適さ、食事の充実ぶり、おもてなし、どれをとってもこの価格を払っただけあるな、と思わせるものだったので、コスパ重視というより、旅の満足度重視の方に強くお勧めします💖

とはいえ、最後の評価のところに書いたように、規模はそんなに大きくなく、プールに遊具などもなし、プライベートビーチもないホテルなので、4歳さんくらいまでが限界で、5歳さん以上は少し物足りなさを感じるかな、とも思います😅ハイハイ期やよちよち期のパパママにとっては、館内の移動が少なく、洗濯や自炊もできるとなると、かなり子連れ旅のハードルが下がると思いますので、是非検討してみてください💓

3歳女の子のママ。独身時代から旅行が大好きで、子連れ旅を極めたくて日々情報収集中。実際に泊まった宿泊体験から皆さんにシェアできるものがあればと思ってブログ始めました!旅行だけじゃなく、関東中心のお出かけ情報も、自分の為の忘備録がてら。

コメントを送信

You May Have Missed