🎆 子連れでも楽しめる!2025年・関東のおすすめ花火大会10選
子連れママ、パパの皆さん!いつも家族で楽しむ為、お子様を喜ばせる為にお出かけ情報の検索お疲れ様です!!!
2025年ももう夏目前!ここからどんどん暑くなると、夏の行事を楽しみたい🏖️🛟✨という思いが出てくると思います!
でも夏の行事って事前準備がとても大事。今から準備を始めれば、計画的に夏を楽しむことができますよ💓
まずは2025年に開催予定の花火大会からシェアします🎇
1. 第51回 高崎まつり 大花火大会(群馬県)
開催日:2025年8月23日(土)・24日(日)
打ち上げ数:約15,000発
会場:群馬県高崎市中心部
アクセス:JR高崎駅から徒歩約15分
特徴:北関東最大級の花火大会で、山車や神輿との競演が魅力です。
2. 第72回 戸田橋花火大会(埼玉県)
開催日:2025年8月2日(土)
打ち上げ数:約12,000発
会場:埼玉県戸田市・荒川河川敷
アクセス:JR埼京線戸田公園駅から徒歩約20分
特徴:東京都板橋区の花火大会と同時開催され、荒川を挟んで両岸から楽しめます。
3. 第73回 熊谷花火大会(埼玉県)
開催日:2025年8月9日(土)
打ち上げ数:約10,000発
会場:埼玉県熊谷市・荒川河畔
アクセス:JR熊谷駅から徒歩約15分
特徴:熊谷市誕生20周年を記念し、特別企画が予定されています。
4. 第64回 佐倉市民花火大会(千葉県)
開催日:2025年10月25日(土)
打ち上げ数:約20,070発
会場:千葉県佐倉市・印旛沼湖畔
アクセス:京成本線臼井駅から徒歩約30分
特徴:手筒花火や音楽とのコラボレーションが楽しめます。
5. 幕張ビーチ花火フェスタ2025(千葉県)
開催日:2025年8月2日(土)
打ち上げ数:約20,000発
会場:千葉県千葉市・幕張海浜公園
アクセス:JR海浜幕張駅から徒歩約15分
特徴:海上花火や音楽との共演が魅力の国内最大級の花火大会です。
6. 第41回 市川市民納涼花火大会(千葉県)
開催日:2025年8月2日(土)
打ち上げ数:約14,000発
会場:千葉県市川市・江戸川河川敷
アクセス:JR市川駅から徒歩約15分
特徴:江戸川区と同時開催され、両岸から楽しめます。
7. 第50回 江戸川区花火大会(東京都)
開催日:2025年8月2日(土)
打ち上げ数:約14,000発
会場:東京都江戸川区・江戸川河川敷
アクセス:都営新宿線篠崎駅から徒歩約15分
特徴:50周年を記念し、ギネス世界記録に挑戦する仕掛け花火が予定されています。
8. 第42回 朝霞市民まつり「彩夏祭」(埼玉県)
開催日:2025年8月1日(金)~3日(日)
打ち上げ数:約9,000発(花火大会は2日目)
会場:埼玉県朝霞市・青葉台公園周辺
アクセス:東武東上線朝霞駅から徒歩約10分
特徴:よさこいフェスタや屋台など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです。
9. 第50回 八千代ふるさと親子祭(千葉県)
開催日:2025年8月23日(土)
打ち上げ数:約8,888発
会場:千葉県八千代市・県立八千代広域公園
アクセス:東葉高速鉄道八千代中央駅から徒歩約20分
特徴:親子で楽しめるイベントが多数あり、家族連れに人気です。
10. 西武園ゆうえんち ナイト花火フェス(埼玉県)
開催日:2025年7月13日(土)~8月31日(日)の土日祝日
打ち上げ数:非公開
会場:埼玉県所沢市・西武園ゆうえんち
アクセス:西武山口線西武園ゆうえんち駅すぐ
特徴:遊園地内で開催され、アトラクションと花火の両方が楽しめます。
これらの花火大会は、子連れでも安心して楽しめるよう、アクセスや設備が整っているものを選びました。各大会の詳細や最新情報は、公式サイトや地元の観光情報サイトでご確認ください。